MENU
あられぽ
英語が苦手だった二児の母
このブログでは、おうち英語知識ゼロの英語苦手ママでもできる「おうち英語のやり方」や「英語学習習慣化の工夫」を紹介しています。

子育ての中で感じたことや、つまずいたことも、ありのまま綴っています。

思ってたのと違う。サンリオイングリッシュマスターで後悔や失敗を防ぐ7つのポイント【リアルな口コミあり】

当ページのリンクには広告が含まれています

サンリオイングリッシュマスターを買って後悔・失敗したくない
購入したいけど高額だし続けられるか不安
購入前に教材の無料体験をしたいけど勧誘はある?

あられぽ

こんにちは!
おうち英語歴5年の「あられぽ」です!

この記事では、サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)で、

失敗・後悔を防ぐために「これだけは知っておいた方が良い7つのポイント」

を、分かりやすくまとめました。

さらに、教材を購入したあと、

「なんか思っていたのと違う。。。」
「知らなかった。。。」

と後悔したくない方へ向けて、

  • 実際に購入・体験した方の後悔や失敗談などリアルな口コミ
  • 教材を1ヶ月体験した際のリアルな感想
  • サンリオイングリッシュマスターのメリット・デメリット

についても詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!


話せる英語が楽しく身につく
英語×知育のダブル学習

『サンリオイングリッシュマスター』


公式ホームページ

\ 30分間のDVDや絵本がもらえる /

目次

サンリオイングリッシュマスターで後悔や失敗を防ぐの7つのポイント

それでは早速、サンリオイングリッシュマスターで失敗や後悔を防ぐポイントを紹介します。

  1. メインキャラクターは有名サンリオキャラではなく「エディとピタ」
  2. オールイングリッシュで日本語字幕も英語字幕もない
  3. 絵本は音が出ない箇所もあるので体験会で内容を確認したほうが◎
  4. 0~2歳スタートの壁!音声認識AIアプリの有効期限
  5. 兄弟で利用する場合学習サポートの料金が人数分必要
  6. 絵本のかけ流し用のCDがない
  7. 実際にどのような効果があるかはわからない
あられぽ

1つずつ詳しく解説していきますね!

画面右下にクリックできる「目次」があるのでぜひ活用してください!

①メインキャラクターは有名サンリオキャラではなく「エディとピタ」

出典元:

まず、メインキャラクターについてです。

サンリオイングリッシュマスターに出てくるメインキャラクターは、ハローキティやシナモロールといった有名サンリオキャラクターではなく、SanrioEnglishMasterオリジナルキャラクター「エディとピタ、お友達のアリー・ノア」の4人です。

サンリオの英語教材なので、サンリオキャラクターはもちろん出てくるのですが、メインストーリーでお話ししてくれるわけではなので、注意が必要です。

あられぽ

主に「英語の童話」「オリジナルソング」「クイズ」等で登場しますよ!実際に無料サンプルキャンペーンでもらえる「サンプルDVD」で映像が確認できるので、どんな具合で登場するのか気になる方はチェックしてみてくださいね!

②オールイングリッシュで日本語字幕も英語字幕もない

出典元:

サンリオイングリッシュマスターはオールイングリッシュ(英語のみで作られた日本語が一切出てこない)教材のため、日本語字幕がありません

そして、英語字幕もありません

その代わりに、保護者用の日本語テキストガイド(Guide WEB)に、セリフが掲載されています。

「綺麗にまとまっていて使いやすい」と評判も良いので、英語字幕がなくても大きな心配はいりませんが、実際に「字幕機能がほしい」といった声も良く聞くので注意が必要です。

サンリオイングリッシュマスターのDVDでも、「童話の歌詞」やリズムに合わせて英語の重要フレーズを発音する「チャンツ(Key Phrase Chants)」などでは英語字幕がついていますし、映像を見れば英語がわからなくても何を伝えたいのかはなんとなくわかります。

子供が実際に童話を見ているところ

ですが、サンリオイングリッシュマスターは、前半のStage1(1~4巻)と、Stage2(5~8巻)で、大きくレベル分けされており、進むにつれ英語のスピードも少しずつ速くなっていきます。

あられぽ

こんな時、英語が苦手な私としては、個人的に字幕ありの方が助かるんですよね!
その理由は、知っている簡単な単語なのに、正しい発音を知らないから聞き取れないのが、おうち英語始めた時に1番困った事だからです。

実際にStage1の後半でも、知っている単語なのに聞き取れない箇所があったので、実際の映像を見て聞いて確かめたい方は、Stage2の映像も収録されている30分の無料サンプルDVDを試してみてください。

無料サンプルキャンペーンに申し込むと「DVD」の他に、本編と同じ内容の「絵本2冊」と「お風呂シート」ももらえますよ!

ちなみに、同じオールイングリッシュ教材である、「ディズニー英語システム」と「」は、どちらとも英語字幕のon/off機能がついています。

その中でもミライコイングリッシュは、比較的英語のスピードがゆっくりで聴き取りやすいため、サンリオイングリッシュマスターと比較しやすいです。

ミライコイングリッシュは、オンライン無料体験に申し込むと、メールで「オンラインサンプル映像(8分)の視聴用URL」が届くので、今すぐサンプル映像を見ることができます。

また、後日無料サンプルDVDの案内もメールで届くので、気になる方はこちらもあわせてチェックしてみてくださいね!

③絵本は音が出ない箇所もあるので体験会で内容を確認したほうが◎

サンリオイングリッシュマスターは、「DVD・絵本・玩具」が連動している教材です。

あられぽ

DVDの映像にでてくる重要表現も、絵本にしっかり入っています!

しかし、DVDに出てくる物語をそのまま絵本にしているわけではない(CD・DVD・絵本全てが共通の内容というわけではない)ので、絵本とDVDの連動具合に関しては、体験会でしっかり確認したほうが良いです。

実際に試してみて、タッチしても音が出ない部分もありました。

例えばこのページにある、ラッパなどの玩具の絵をタッチしても音がしません

アドバイサーさんに聞いてみると、絵本のどこをタッチしても音が出るわけではないとのこと。

我が子はまだ英語も日本語も読めないので、「音が出なーい。」と少しがっかりする場面もありましたが、絵本には子供の興味をそそる仕掛けもたくさんあったので、結果的に親子で盛り上がるほど楽しめました。

色を重ねて遊ぶページは大興奮でした!
あられぽ

このように、実際に教材を試してみたい方や気になる教材がある方は、無料体験もおすすめめです!
無料体験では、専門アドバイザーさんが自宅に教材サンプルを持ってきてくれるので、特に何か準備するものなどはありません。
無理な勧誘などもありませんし、購入しない場合は「今は買いません!」といっても全く問題はないので安心してくださいね!

現在は、東京都(離島を除く)・神奈川県・千葉県・埼玉県にお住まいの方には対面、それ以外の地域にお住まいの方にはオンラインでの開催となっているそうです。(※オンラインの場合は事前に教材が郵送されます。)

★教材無料体験の申込みはこちら↓をクリック!
Sanrio English Masterの

教材無料体験を受けてから7日以内にSanrio English Masterを購入すると、特典として非売品の「オリジナルCD(Stage1のCD2枚「全52曲」)」がもらえるので、体験後に購入を決めた場合は、忘れず7日以内に教材を購入してくださいね!

④0~2歳スタートの壁!音声認識AIアプリの有効期限

サンリオイングリッシュマスターの音声認識AIアプリには、購入してから4年間の有効期限があります。

アドバイサーさんに聞いたところ、入退会自由な「Sanrio English Master 会員制度(月額990円)」を利用していれば、4年後以降もアプリは使えるとのことです。

しかし、0歳〜2歳頃までの月齢の子供は発語の発達も個人差があり、スマホアプリがうまく使えないことも多いため、購入後すぐに教材をフルに活用できない点はやはり注意が必要ですね。

あられぽ

ちなみに、アドバイサーさんに確認したところ、アプリは現在Stage1のみ対応しているそうで、今後もアップデート予定だそうです!
実際に4歳の子供と試しましたが、恥ずかしがりやさんでも楽しくアウトプットできる点が良いなと思いました!

Sanrio English Masterアプリ

Sanrio English Master

Sanrio English Master

SANRIO CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

⑤兄弟で利用する場合学習サポートの料金が人数分必要

サンリオイングリッシュマスターをより効果的に利用するには、「Sanrio English Master 会員制度(月額990円)」に加えて、学習サポートの料金が別途必要となります。

また、兄弟で利用する場合は学習サポートが人数分必要となるため、事前に把握しておいた方が良いですね。

Sanrio English Master 会員制度とは?

  • 「Sanrio English Master」の学習体験がより楽しくより豊かになる会員制プログラム
  • 月会費990円(税込み)※参加自由、入会・再入会金なし
  • Sanrio English Masterをより活用できるサービスを受けられるようになる
提供サービス内容・料金
オンラインライブレッスン15分×3回 3,500円/月
ワークショップイベント3,500円/1人
ピューロランドイベント500円/1人
音声認識AIアプリ4年間無料(会員制度へのご加入で延長可能)
教育セミナー教育大手「やる気スイッチグループ」の保護者向けWebセミナー(アーカイブ動画配信※期限付き)
単品購入の割引通常価格の50%off
交換・修理通常価格の50%off(DVDプレイヤーは注文日から1年、その他の機材は注文日から6ヶ月)

⑥絵本のかけ流し用のCDがない

出典元:公式ホームページ

サンリオイングリッシュマスターには、絵本のかけ流し用CDがありません。

おうち英語では、毎日英語のCDやDVDをかけ流して、英語の音が耳に届く環境を作ることが重要と言われています。

そこで、多くの方に重宝されているのが、かけ流し用のCDです。

例えば、かけ流しCDによる大量インプットで有名なディズニー英語システム(DWE)の場合、通常の楽曲に加え、

  • 楽曲の語り口調(spokenバージョン)
  • DVDと連動した絵本かけ流し用CD
  • 寝るとき用にアレンジされたCD(bed timeバージョン)

など、教材のすべてをCD音源として聞くことができるため、重要表現が含まれる歌詞もそのまま覚えられる、英語絵本読みへのハードルが低い、といったメリットがあります。

サンリオイングリッシュマスターも、付属のDVDプレイヤーで画面Offができるので、本編を音のみで聞くといった使い方はできますが、かけ流し用CDの有無は購入前に押さえておきたいポイントです。

あられぽ

かけ流し用のCDをiTunesに入れておけば、iPhoneを持ち歩くだけで1日中どこでもかけ流しできるので、親的には負担が少なく続けやすいですよね!

ちなみに、サンリオイングリッシュマスターでも、購入者の方の声や多くのリクエストに応え、Stage1とStage2のCDが製作されました。

Stage2は期間限定特典だったとはいえ、購入者の声をすぐに形にして届けてくれるサンリオさんの企業努力には感激ですね!

Stage1に関しては、

  • 無料体験レッスン後7日以内に購入した方
  • 無料教材体験をせずにダイレクト購入した方

のみ、特典として受け取れるのでその点だけお忘れなく!

※最新情報は公式サイトをご確認ください

⑦実際にどのような効果があるかはわからない

サンリオイングリッシュマスターは、発売されたのが2023年ということもあり、まだ実際にどのような効果があるのかといった実績がありません。

サンリオイングリッシュマスターが他の教材と大きく違う点は「英語と知育を両方同時に学べる点」です。

また、特徴は大きく4つあります。

  • フォニックス(Phonics)&リップシング
  • チャンツ(Key Phrese Chants)
  • スポグリッシュ(spoglish)
  • TPR(Total Physical Response/全身反応教授法)

これら4つの特徴を通じて、英語の音や文字のルールを覚えたり、実際に発言しながら身体を使ったりと、五感をフル活用しながら英語耳も育てられるのは、サンリオイングリッシュマスターの大きな魅力です。

また、DVD・玩具・絵本・AI音声認識アプリが連動していることや、1つのレッスンが20分という長さであることで、英語学習を効率的に習慣化しやすい利点もありますね。

※詳しくはこちらの記事にまとめています↓

ただ、やはり高いお金を出して英語教材を買って後悔はしたくないですし、それなりの効果も期待したいのが親心。

あられぽ

私も当時、高額幼児英語教材購入する際、本当に効果があるのかなどはかなり心配でした。

そこで今回は、サンリオイングリッシュマスターを実際に購入・体験した方の後悔・失敗談など、リアルな口コミをリサーチしてみました。

実際に購入した方の後悔・失敗談などリアルな口コミ

それではここから、サンリオイングリッシュマスターを実際に購入・体験した方の後悔や失敗談など、リアルな口コミを紹介します。

後悔や失敗談などリアルな口コミ

  • 教材価格が高い
  • 学習サポート費用が高い
  • 子供が興味を示さなかった
  • 字幕が無くて不便
  • 教材の内容が単調で飽きてしまった
  • かけ流し用のCDが欲しい
  • 英語レベルが「中学卒業レベル程度」で物足りない
あられぽ

他教材と併用しているなど、英語学習経験があるお子さんや、ある程度の英語力がある子には物足りないと感じることもあるようですね。

その中でも多かった口コミは、以下の5つです。

サンリオお馴染みキャラクターがメインではなくて戸惑った

「キティちゃん」や「マイメロ」などのお馴染みキャラクターがメインではないという点
メインキャラクターは「エディ」「ピタ」「ノア」といった、あまり見かけないキャラたちでした

(6歳ママさん)

子どもが自分でお話を選びにくい

子どもが自分でお話を選びにくいこと

DVDケースの裏やトップメニュー(最初に出てくるお話を選択する画面)にお話の内容がわかる画像が一切無いのです

(1歳6ヶ月ママさん)

まだ子どもには難しいものもあった

英語だけでなく「知育」も入っていることで難しさが増しているような感じ

(3人子育てママさん)

特に英語習得に必要ない教材が含まれてる

英語習得に必要ない「人形・DVDプレイヤー・ドリームスイッチ」など入っています

その分、値段を下げて欲しい

(小1ママさん)

0歳から与えることに最後まで悩んだ

アプリも有効活用できない時期が長い。

0歳から与えることに最後まで悩みました。

(0歳ママさん)

サンリオイングリッシュマスターでは、「ダイレクト購入」という「無料体験をせずに購入した方限定の特典」もあります。

しかし、「思っていたのと違う!」と、買ったあとに後悔したくない方は、実際に無料でもらえるDVDや絵本をお子さんと一緒に見たり、無料体験で実際に教材を使ってみて、じっくり検討してくださいね!

あられぽ

教材無料体験を受けてから7日以内にSanrio English Masterを購入すると、特典として非売品の「オリジナルCD(Stage1のCD2枚「全52曲」)」がもらえるので、体験後に購入を決めた場合は、忘れず7日以内に教材を購入してくださいね!

★教材無料体験の申込みはこちら↓をクリック!
Sanrio English Masterの

それでは最後に、実際に我が家で1カ月サンリオイングリッシュマスターの教材を体験した際のリアルな感想を紹介します。

サンリオイングリッシュマスターを1ヶ月体験した際のリアルな感想

サンリオイングリッシュマスターを一言で表すと、「英語力だけでなく英語で知識もつけていく英語教材」でした。

同じオールイングリッシュ教材の、ミライコイングリッシュやディズニー英語システムなどの他教材と比べても、子どもが飽きずに続けられる工夫や、親子で一緒に楽しめるコンテンツが豊富なので、

「英語が苦手なママ・パパでも無理なく取り組めそう!」といった印象です。

また、英語の「音」を大事にしているので、「リップシング」や「チャンツ」でリズムや発音を楽しみながらも、自然と文字のルールやイントネーションが学べる工夫にも驚きました。

英語のアウトプット環境はディズニー英語システムと比べると少ないですが、アウトプットするきっかけを作るには最適だと思いましたね。

あられぽ

例えば、英語の定着度を「マイク」や「音声認識AIアプリ」を使って確かめられるなど、人見知りや恥ずかしがり屋さんにとっての発語ファーストステップにぴったり!
と、大きな期待を感じました!

実際に使ってみて気になったこともあったので、メリット・デメリットで比較してみました。

サンリオイングリッシュマスターのメリットデメリット

それでは最後に、サンリオイングリッシュマスターの「メリット・デメリット」を簡単に紹介します。

メリットデメリット
連動した教材で「英語×知育」が学べる
音のルールを「フォニックス×リップシング動画」で学べる

英語のイントネーションが「チャンツ×AIアプリ」で自然と身につく

子供が思わず真似&発話したくなる仕掛けと構成

色が綺麗で可愛い&親しみ要素が集中の鍵
DVDケースの裏にサムネイルがない

童謡と映像がマッチしていない

お子さんの年齢やレベルによっては物足りないと感じる可能性がある

絵本をタッチしても音が出ない箇所あり

絵本のかけ流し用CDがない

メリット・デメリットについては、下記記事でさらに詳しく紹介しているので、無料体験や購入を検討している方は是非参考にしてください↓

★教材無料体験の申込みはこちら↓をクリック!
Sanrio English Masterの

まとめ∣失敗・後悔しないためにイメージと現実の差を埋めて納得して

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は、高額幼児英語教材のため、購入に不安を感じる方も多いと思います。

あられぽ

私も高額英語教材を購入する際は、「効果が無かったらどうしちょう」「続けられるかな」と、不安がつきませんでした。

購入に対する不安を減らすには、

  • 教材の見えにくい部分を知る
  • 実際に教材を使っている方の口コミを参考にする
  • 購入前にデメリットやメリットを知っておく
  • 実際に使ってみる

ことが大切です。

実際に5年間おうち英語をつづけて1番大事だと思ったことは、とにかく継続することです。

忙しくて時間がない時でも、幼児英語教育のプロが監修した教材があることで、安心して正しい英語を耳に届く環境を整え続けられます。

それでも購入後の不安が消えない。。。

という方は、

  1. 子供と教材との相性
  2. 子供と一緒に楽しめそうかその時間があるか
  3. 親が継続できそうか

まず、購入前にこの3つをしっかり確認しておくことをおすすめします。

どんな幼児英語教材を使ったとしても、教材との相性は必ずあります

しかし、無料でもらえるサンプルDVDや絵本を試すことで、

実際に教材を使う環境が作れるか?
親子で無理なく楽しめそうか?

も確認できますよ。

不安を安心に変えるためも、まずは無料サンプルキャンペーンでもらえる「サンプルDVD」で実際の映像を確認してみてくださいね!

購入を検討している方は、実際に教材を体験できる無料体験もおすすめです。

あられぽ

教材無料体験を受けてから7日以内にSanrio English Masterを購入すると、特典として非売品の「オリジナルCD(Stage1のCD2枚「全52曲」)」がもらえるので、体験後に購入を決めた場合は、忘れず7日以内に教材を購入してくださいね!

★教材無料体験の申込みはこちら↓をクリック!
Sanrio English Masterの

この記事をみて少しでもあなたの不安が減ったら嬉しいです。

また不安になったら、いつでもこの記事を見返してくださいね!


話せる英語が楽しく身につく
英語×知育のダブル学習

『サンリオイングリッシュマスター』


公式ホームページ

\ 30分間のDVDや絵本がもらえる /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次