MENU
アラレぽ
ブログ運営者
目に優しい話・おうち英語に関するブログを書いてます

その他、切迫早産・常位胎盤早期剝離での妊娠出産経験など、人生を変えた様々な体験をもとに、考えたこと、感じたこと、実際に行動したことなど、自由気ままに綴ってます

網膜色素変性症の夫と共に「心のゆとりと時間の大切さ」を伝えていきたいです!

2児の母|眼鏡歴20年|右目だけ緑内障予備軍

ミライコイングリッシュを3年使って気になった事5つ!失敗や後悔デメリットは?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

ミライコイングリッシュを購入して失敗・後悔したことは?
ミライコイングリッシュを購入するデメリットは?

こんにちは、アラレぽです!

アラレぽ

現在「ミライコイングリッシュ」の利用歴は3年1ヶ月です!
ミライコの目安である「DVD1本を30回視聴」も終了し、無事目標を達成しました!

この記事では、「ミライコイングリッシュを3年間使って気になったこと」について紹介しています。

「ミライコイングリッシュ」と検索すると、「失敗」「後悔」「評判」「効果」など、親御さんが心配されるワードが表示され少し不安になりますよね。

率直な感想を申しますと、ミライコイングリッシュを買って後悔したことはないです!

使い始めは「失敗したかなぁ」と思う事もありましたが、ミライコイングリッシュを使うデメリットは全く感じていません。

最近の子供の様子はこちらで紹介していますのでもし良かったらご覧ください↓

ただ、いくつか「ここ気になるなぁ~」と、個人的に思う部分はあるので、今回はミライコイングリッシュを実際に3年間使って気になった内容をまとめました。

それでは早速ご紹介します!

画面右下にクリックできる「目次」があるのでぜひ活用してください!


我が子の「好き」で「英語習慣」が身につく

『ミライコイングリッシュ』

ミライコイングリッシュ公式ホームページ

★期間限定★

\ 本編映像20分!特別公開中 /

目次

ミライコイングリッシュを3年間使って気になったこと5つ

ミライコイングリッシュを3年間使って気になったこと5つ

①言葉が理解できない月齢だと成長を感じずらい

1つ目は、言葉が理解できない月齢だと成長を感じずらいところです。

ミライコイングリッシュの対象年齢は0歳~8歳までと幅広く設定されている為、小学生でも楽しみながらしっかり学習できる内容になっています。

アラレぽ

ちなみに他の教材はこんな感じです!↓

教材名対象年齢
ディズニー英語システム(DWE)
https://world-family.co.jp/
妊娠中~12歳
ミライコイングリッシュ
0歳~8歳
サンリオイングリッシュマスター
0歳~8歳から
こどもちゃれんじEnglish
https://shimajiro.benesse.ne.jp/english/
0歳~6歳
教材の対象年齢一覧

他の教材は、年齢に合わせて教材の内容が少しずつ変わっていきます(徐々にレベルアップしていく)。

※例えばサンリオイングリッシュマスターの場合、Stage1とStage2にレベルが分かれています(詳細は下記のブログにまとめてます!)

しかし、ミライコイングリッシュは、0歳の赤ちゃんと8歳の小学生が同じ内容の教材を使うわけです。

アラレぽ

正直子供の頃は、内容が難しくても興味のあるものはどんどん吸収していくので、英語のインプットに関しては特に問題はありません!

問題なのは、子供の成長(英語での発語等)を実感できないと、親の方が先に飽きてしまうこと。

だからこそ子供が日々成長し、ある程度会話やお話が理解できるまでの期間は1つの大きな壁といえますね。

私も子育ては初めてなので、正直まだまだ分からない事ばかりです。

しかし、赤ちゃんだと思っていた我が子が1歳になる前には意思疎通できていることが分かり、

「言葉で表せなくても意味が分かっている!」

と人間の成長の早さにびっくりしたのを覚えています。

アラレぽ

子供ってスポンジが水をグングン吸うように、どんどん成長していっちゃうんですよね。
あっという間にお喋りも達者になっていったので、サイズ感以外はもう赤ちゃんじゃない!と思ってます(笑)

私も最初の頃、子どもからのアクションがなく不安になりました。

特に0歳スタートの場合は、言葉が離せない時間が長い分、不安な時間も長く感じるかもしれません。

しかし、早く始めれば始めるほど、色々な「音」が子供の耳に残ります。

そして、日々英語を聞いたり見たりする環境さえ整っていれば、必ずインプットはできます。

だからこそ、ある程度言葉が話せる年齢(表現ができる年齢)までは、保護者が飽きずに継続する必要性は強く感じますね。

②アウトプットできる環境が足りない

2つ目は、アウトプットできる環境が足りないところです。

ミライコイングリッシュにはDVDやCDの他に、

購入者限定のオンライン教材「ミライコイングリッシュオンライン」

があります。

簡単に説明すると「映像と連動するオリジナルの教材」を「オンラインで無料提供」してくれるんですね!太っ腹!

もともとは誰でも無料で使えるコンテンツだったのですが、2023年9月の大幅リニューアル後から、購入者限定で使える有料コンテンツ(月額980円)に変わりました。

アラレぽ

ミライコイングリッシュを購入した方は、購入特典で2年間無料で使えますよ!

→ミライコイングリッシュオンラインの詳細が気になる方はこちらをクリック!

ただし、英会話のように英語がネイティブな人と対人でやり取りができるコンテンツは無いので、

「英語を話せるレベルで習得」と考えると、アウトプット出来る環境が足りないなと感じています。

おうち英語をする上で大切なのは、とにかく日常的に英語と触れ合う環境継続です。

私のように英語が全くできなくても、

  • 英語の動画・DVD・CDのかけ流し
  • 簡単な英語での語りかけ(英語での声かけ)

で英語と触れ合う時間(インプットする時間)を増やすことは可能です。

アラレぽ

逆に言うと「まずは英語を身近に感じてほしい!」と言ったニーズに、ミライコイングリッシュはぴったりですね!

しかし、英語をコミュニケーションツールとして実用的に使うことを目標にしている場合、

リスニングやインプットだけでは、英語で会話や返答が出来るほどの能力は中々身につきません。

ですのでそういった場合は、アウトプットする場を他で補った方が良いと思います。

私は学生の頃から英語が物凄く苦手というより嫌いでした。

アラレぽ

特にリスニングが苦手で、呪文かと思っていました(笑)

しかし、おうち英語を初めてからは学生の頃より確実にリスニング力がついたのは感じます。

もちろんまだ英会話できるレベルではありませんし、子供のリスニング力には到底及びませんが(笑)

子供への語りかけも勉強しながらチャレンジしています!

アラレぽ

実際に我が子も、日常生活での発語がかなり増えています!
でも同時に日本語もかなり喋りますし、我が家では圧倒的に日本語のアウトプットが多いので、英語でアウトプットする場は別で補っています!

③子供に注意喚起が必要な映像がある

3つ目は、子供に注意喚起が必要な映像があるところです。

人それぞれ色々な見方があると思うのですが、私個人的には、

コレは真似してほしくないなぁ
こう思ってほしくないなぁ

と感じる映像がいくつかありました。

「Hide-and-Seek」

例えば、家族とかくれんぼをする「Hide-and-Seek」の映像です。

家の中でかくれんぼをする子供目線のお話なのですが、お母さんの隠れていた場所は、、、

なんと台所のシンク下です!

アラレぽ

あまりに独特な隠れ方をしているので、私も初めて見た時は笑ってしまいました(笑)

でも、台所のシンク下って包丁や調理器具とかもあるので、結構危ないですよね。

なので子供には「台所は危ないから隠れちゃダメだよ!」と映像を見ながら伝えるようにしています。

追記:2023年8月31日

アラレぽ

始めた頃は日本語で伝えていましたが、最近は英語で伝えるようにしました!
こんな感じです↓

There are knives in the kichen.
(キッチンにはナイフがあるよ!)
It’s dangerous, so be carefull.
(危険だから気をつけようね。)
Let’s play hide-and-seek in a safe place!
(かくれんぼは安全な場所でやろうね!)

アラレぽ

英語ができない私にとっては、普段の何気ない会話や、繰り返し使うフレーズを、英語翻訳サイトやアプリなどで調べて使うのが、1番ラクな語りかけ方法になっています!
1日に何度も使うフレーズほど、自然に反復できておすすめです!

「”Big” ”Small”」「”Long” ”Short”」

他にも、「”Big” ”Small”」というとっても可愛くて分かりやすい映像がありまするのですが、大きい方が笑っていて、小さい方が悔しいような悲しいような顔をしているんですね。

私はこの映像を見て、子供にとって「大きい方がいいんだ!」と、視覚的に印象が残ってしまうのではないか?と思ったわけです。

「”Long” ”Short”」でも同じように、長い方が笑っていて、短い方が悲しんでいるように見えますよね。

アラレぽ

別に小さい・短いからといって悲しい気持ちになる必要はないですもんね!

なので、こういった比較の映像を見るときは、

「大きいボールも小さいボールも同じボールだね!」

など声をかけるようにしています!

追記:2023年8月31日

アラレぽ

こちらも英語で!↓

The big ball and the small ball are the sama ball!
(大きいボールも小さいボールも同じボールだね!)
It’s waht’s inside that counts.
(大切なのは中身なんだよ。)
Keep that in your mind!
(それを心に留めておいてね!)

注意喚起といったら大げさかもしれませんが、子供って見たものをすぐに吸収して真似しますよね。

なので、もし一緒に見ながら気になるところがあったら、上手く伝えてあげられると良いかもしれません!

④子供が違った意味で捉えそうなイラストがある

4つ目は、子供が違った意味で捉えそうなイラストがあるところです。

たとえばこちら↓の映像です。

こちらはミライコイングリッシュに収録されている「フォニックス映像」の切り抜きになります!

パッと見ただけでは、

「子供が遊んでいる?」
「子供が手を振っている?」

ようにも見えますよね。

しかし、実際に伝えたい単語は「ワゴン」です!

他にも、

「お医者さん?と、警察官?警備員?」

と思われるこちら↓の映像。

コチラの映像で実際に伝えたい正しい単語は「ユニフォーム」でした(笑)

聞いたあとは、

「あぁなるほど~!」

となりますが、子供の見方や感じ方は無限大なので「違う意味で単語を覚えそうだな~(笑)」と感じました。

アラレぽ

というのも、実際に我が子はディズニー英語システムの資料請求で貰った「ABCポスター」に出てくるイラストを間違って覚えていたんですよね!

「あくび(yawn)」のイラストを見ながら、手を口に当て「あーわーわーわー」といっていました。

気持ちは凄い分かる(笑)

しかも、凄く楽しそうにやっていたので、

「違うよ!」

と否定はせず、実際にあくびをしたときなどに、「yawn」と言い続けてみました。

アラレぽ

すると「yawn」という単語を聞くと、あくびの真似をするようになりました!

このようにイラストだけをみて判断する小さい頃は、イラストの意味が子供ならではの目線でインプットされてしまうこともあるので、日本語同様、言葉を違った意味で覚えてしまいそうなときには、否定せずにうまく伝えてあげる必要かあるなと感じています。

⑤保証期間が短く低年齢には扱い方に注意が必要

5つ目は、保証期間が短く低年齢には扱い方に注意が必要なところです。

ミライコイングリッシュを正規購入した場合2年間の保証が受けられます!

アラレぽ

やはり、子供が使う教材となると、「傷つく・壊れる・破ける」などは避けずらいのでありがたいですよね!

ただし、保証期間は「購入から2年間」で、保証してくれるのは「DVDディスク」の交換のみです。

ミライコイングリッシュの目標が、

「1日30分を2年間継続して見ること」

なので、保証期間も同様の2年間になのだと思いますが、個人的には少し短いなぁと感じています。

というのも、子供が低年齢の頃に購入した場合、子供が思いっきり教材に触れられる頃には2年間の保証期間が終了してしまうなんてこともありえるんですよね。

逆に言うと、保証期間内であればDVDが壊れても問題ない為、子供に思いっきり使わせてあげられますし、保証期間が終わる前に傷のついてしまったDVDやCDを全て交換する、といった利用方法はできますね!

アラレぽ

「触っちゃダメ!」この一言を言わなくて済んだのは、教材保証があったからなんですよね!
その結果、子供も好きなタイミングで教材を使え、英語への興味関心や意思決定力も自然と引き出せたんだと思っています。
しかしながら、我が家はすでに3年間使っているので保証期間外。その為、下の子に自由に使わせたらさすがに見れなくなるだろうな、と今から覚悟を決めてます(笑)

保証以外にも低年齢が使うには扱い方に注意が必要な部分があります。

例えば、ミライコイングリッシュには、DVDに付属しているできたよシールの取り扱いです。

DVDを30分見たあとパッケージの内側にシールを張り、子供のやる気をアップさせるという子供心を鷲掴みする仕組みですね!

アラレぽ

できたよシールはミライコイングリッシュの大きな特徴の1つです!
子供にとっては食後のデザートのようなお楽しみ!

しかし、DVD裏側の注意書きにもある通り誤って口に入れてしまった場合、窒息や誤飲の危険もあります

何でも口に入れてしまう低年齢の子供が使う場合は、取り扱う際より注意が必要になります

その他、ミライコイングリッシュを購入した人が2年間無料で使える(購入しなくても月額980円で利用できる)、「ミライコイングリッシュオンライン」も、コンテンツ内容としては低年齢のお子さんが一人で扱うには難しいものが多いです。

我が子にも試しましたが、タブレットやパソコンが必要なコンテンツでは、映像よりも機材に興味を示し、叩く・噛む・舐めるのオンパレードでひやひや(汗)

プリントして使う教材も、最初の頃は内容ではなく紙に興味を持っていたので、0歳〜2歳(少し落ち着くと言われる3歳)頃までに使用する場合は、保護者の方と一緒に使う必要性を強く感じました。

アラレぽ

私も何でも口にしてしまう月齢の時は、できたよシールとDVDを取り出したあとの、DVDケースだけ触らせていました(笑)

こちらがDVDと出来たよシールを抜き取った中身が空のDVDケースです

DVDケースは保証対象外ですが、並べるとパズルのようになるので子供が喜んで遊びます!

思っていたよりもケースが良い素材で柔軟性と耐久性もあり安心です。

開けると表紙が出てしまうのと、噛むことでビニール部分が欠けたりよだれで染みたりするので、その点だけ注意必要ですね。

アラレぽ

ちなみにできたよシールは、利用2年目で使い始めました!

以上が、ミライコイングリッシュを利用して気になったことでした!

最後に、ミライコイングリッシュが購入者へ行った「大規模100人アンケート」から、「ミライコのデメリット、改善してほしい点」についてご紹介します!

購入者の口コミ:ミライコイングリッシュのデメリット・改善点

それでは、ミライコイングリッシュが購入者へ行った「大規模100人アンケート」の結果の一部、「ミライコのデメリット、改善してほしい点」についてご紹介します。

  • 対象年齢8歳以上の教材もシリーズとしてつくってほしい
  • 幼児からさらに上のクラスのバージョンも作ってほしい
  • とても良い教材なのでもっと宣伝してほしい
  • 2人目以降用のシールと台紙が別売りされるとありがたい
  • アウトプットの機会がほしい

多くのありがたいご意見をいただいております。ミライコイングリッシュでは鋭意新たなサービス開発をしておりますので今後の展開にご期待ください。

出典元:ミライコイングリッシュ公式HP|失敗や後悔しない為に。ミライコ購入者アンケートを公開

以上がアンケート結果の内容となります。

私が購入した時には、このアンケートは実施されていなかったのですが、デメリットの他にも、

  • メリット
  • 導入時期
  • 利用状況
  • 英語教育に関する意識調査

など、包み隠さず公開してくださっています。

やはり、購入者の意見を聞いてくれるのは好印象ですし、今後の展開(追加コンテンツや延長保証など)にも期待が持てますよね!

アラレぽ

2人目以降用のできたよシールと、台紙の別売りは是非実現してほしいです!

まとめ|気になった事やデメリットは工夫次第で補える!

記事のまとめ

  1. アウトプットできる環境が少ない
  2. 英語を日常的に使えるレベルでの習得は厳しい
  3. 低月齢(0歳~3歳)で購入した場合注意点がいくつかある

最初にもお話した通り、実際に3年間使ってみて気になったことはあります。

しかし、ミライコイングリッシュを買って後悔したことは個人的にはありません!

ミライコイングリッシュは2019年にリリースされた比較的新しい英語教材のため、老舗の英語教材と比べると、長期利用者の口コミやレビューが少なく、心配な方も多いと思います。

私も購入前は心配の方が大きかったので、

などで、ミライコイングリッシュの様子を事前にくまなくチェックしました。

ですが、学生時代に英検4級に落ちてから英語嫌いになった私でも、この3年間ほぼ毎日30分子供と続けられたのは、ミライコイングリッシュだからこそです。

アラレぽ

我が子とのおうち英語のおかげで、言葉を学ぶ楽しさに気づけたこと本当に感謝しています!
最近は子供と一緒にというよりも自分が楽しくて英語を続けていて、1度失敗している英検4級にもチャレンジしたいと思える程、英語嫌いを克服しました(笑)

日本では2020年度から、小学校での英語教育が必修化されました。

小学校3・4年生では、「英語に親しむ」という目的で外国語活動がスタートし、5年生からは国語や算数と同じように、英語が必須科目となっています。

アラレぽ

ゆとり世代の私は英語を中学生からスタートしましたが、今はその頃とは異なり当時より2年早く英語を学びはじめます。
だからこそ、小さい頃から少しでも英語に触れ、「英語=勉強」ではなく「英語=楽しいコミュニケーションツール」として認識してくれたら嬉しいですよね!

英語教材は「子供の成長をサポートする1つの材料」です!

もし我が家のようにママパパが英語苦手でも、

  • その子に合った方法を見つける
  • その子の「好き」を一緒に追い続ける
  • アドバイスをする前に良かった点を伝える
  • 与えるべきものは必要な分だけ与える
  • あとは信じてぐっとこらえて見守る
  • 根気よく繰り返し伝える

このように、子供の成長を観察しその子に合った方法を見つけ、サポートすることはできます。

もし様々な英語教材の中で、ミライコイングリッシュを購入するか迷っているのであれば、

まずは無料でもらえるサンプルDVDを子供と一緒に見て、教材との相性を確認してみてくださいね!

→勧誘なし!無料で貰えるミライコイングリッシュサンプルDVDと登録無料で今すぐ使えるオンライン教材についてはこちらから!

また、ミライコイングリッシュの効果があるのか心配な方は、下記記事も是非読んでみてくださいね!

ということで、今回はこの辺で!

今回の記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

それでは、今日も自分にご褒美を!



我が子の「好き」で「英語習慣」が身につく

『ミライコイングリッシュ』

ミライコイングリッシュ公式ホームページ

★期間限定★

\ 本編映像20分!特別公開中 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次