MENU
アラレぽ
ブログ運営者
目に優しい話・おうち英語に関するブログを書いてます

その他、切迫早産・常位胎盤早期剝離での妊娠出産経験など、人生を変えた様々な体験をもとに、考えたこと、感じたこと、実際に行動したことなど、自由気ままに綴ってます

網膜色素変性症の夫と共に「心のゆとりと時間の大切さ」を伝えていきたいです!

2児の母|眼鏡歴20年|右目だけ緑内障予備軍

辛い寝かしつけ夜泣きが今すぐ至福の時間に変わる神アイテム紹介!毎晩怒鳴る自分にイライラ時間が無駄だと思ってしまう人に知ってほしい3つの方法

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。

「寝かしつけや夜泣きが辛い」
「時間が無駄だと感じてしまう」
「イライラして怒鳴ってしまう」
「こんな自分が本当に大嫌いだ」

アラレぽ

こんにちは、アラレぽです!

今回は「辛い寝かしつけや夜泣きの時間が今すぐ至福の時間に変わる神アイテム」を紹介します。

結論から言ってしまいますが、その神アイテムは「イヤホン」です。

イヤホンが毎日の寝かしつけで疲れきった私の人生を変えてくれました。

寝かしつけって本当に本当に本当に大変ですよね。

・Googleで検索して出てくるような対策は試した
・子供の睡眠や寝かしつけについての本も読んだし
・寝ない子供向けのアイテムも試した

きっと今この記事を見てくださっているあなたも、同じように悩んでいますよね。

日中どれだけ遊ばせても、温度や湿度を調整しても。

動画を見せても見せなくても、部屋が明るくても暗くても。

本を読む習慣を作っても、朝早い時間に起こしても。

何をしても寝ない。

アラレぽ

我が家にも、それはまぁ元気な我が子がいてくれて、嬉しい限りなんですが、寝かしつけには毎日2時間以上かかっている現状なので、本当にお気持ちがよく分かります(泣)

調べても調べても出てくる答えは同じものばかりだし、試しても上手くいかない。

それなのに、

「寝かしつけで辛いママパパを助けてくれるアイテムは検索しても1つも出てこない」

だからこそ、

寝かしつけや夜泣きが辛い
時間の無駄だと思ってしまう
怒鳴ってしまう
イライラしてしまう
そうな自分も大嫌い
もう嫌だ
誰か助けて

そんな方にこの記事を読んで頂けたら嬉しいです。

イヤホンを使うことによって、今まで苦痛だった寝かしつけ時間が、至福の時間に変わります。

それでは早速、神アイテム「イヤホン」を使って、今すぐ至福の時間を手に入れる具体的な方法をご紹介します!

画面右下にクリックできる「目次」があるのでぜひ活用してください!

目次

神アイテム「イヤホン」を使って自分の時間を確保する

冒頭お話しした通り、寝かしつけで辛いママパパを助けてくれる神アイテムはイヤホンです。

その理由は、寝かしつけ中や夜泣きの際にイヤホンを使うことで「自分の時間が確保できる」からなんですね。

確保した自分の時間で、音楽を聴いたり、YouTubeや読書も楽しめます

いやいやYouTubeなんて見れないし、本だって読めないでしょ

と思いますよね?

アラレぽ

でも、イヤホンを使ってYouTubeや本を楽しめる方法があるんです!
その方法を使えば、今すぐにでも寝かしつけ時間が至福の時間に変わりますよ!

イヤホンを使って至福の時間を手に入れる3つの方法

イヤホンを使って至福の時間を手に入れるには、3つの方法があります。

イヤホンを使って至福の時間を手に入れる3つの方法

  1. 音楽を聴く
  2. YouTubeをラジオがわりに楽しむ
  3. 聴く読書をする

1.音楽を聴く

イヤホンを使って至福の時間を手に入れる1つ目の方法は、音楽を聴く方法です。

音楽はストレス解消に効果的と言われているんですよね。

耳から入った音楽が脳へ伝わると、全身に良い影響を与えると科学的にも証明されています。

世界12か国約12,000人を対象にSonosが実施したアンケートで、音楽を聴くことは、ストレス解消、生産性の向上、人間関係の向上、より健康的な生活につながるカギとなることが判明した。

出典元:音楽を聴くと幸福感が高まる!世界で3人に1人がストレス解消法として実践していた|@DIME アットダイム

「泣くとストレス解消になる」と聞いたことはありませんか?

人間の脳は、喜怒哀楽の感情を引き出すことで活性化し、自律神経を整える幸せホルモン「セロトニン」が分泌されます。

アラレぽ

つまり、感動することでセロトニンが増え、辛さやストレスを軽減してくれるんです!

子供の寝る気配がな全くなかったり、終わりの見えない夜泣きや夜間授乳が毎日続くと、心が折れそうになりますよね。

そんな時、片耳イヤホンから聞こえる音楽が心を支えてくれます。

アラレぽ

好きな音楽を聴いても良いですし、泣ける曲を聞いても良いですね!

家事育児寝かしつけがツラいときに聞きたい曲は、こちらの記事にまとめているのでもし良かったら覗いてみてください↓

2.YouTubeをラジオがわりに楽しむ

至福の時間を手に入れる2つ目の方法は、YouTubeをラジオがわりに楽しむ方法です。

私も色々考え試してきましたが、家事や育児をしながら「動画を見る」というのは、誰かに子供を見てもらっている場合以外、やはり難しかったです。

ですが、YouTubeをラジオがわりに聞いて楽しむことで、寝かしつけをしながら好きな動画を聴くことは可能なんですよ。

アラレぽ

好きなミュージックビデオはもちろん、ニュースを聞いたり、ノウハウ系、ビジネス系のチャンネルを聞くこともできるので、使い方は無限大です!

片耳イヤホンで聞くことで、子供の声も聞こえますし、動画を見ているわけではないので子供に目を配ることも可能です。

また、寝かしつけ時間以外にも、

・家事をしている時間
・子供が好きな番組を見ている時間
・子供が何かに集中している時間

こういった時間が全て有効に使えるようになります。

YouTubeの「自動再生をオン」にしておけば、停止することもないですし、事前にプレイリストを作っておくのもおすすめですよ。

↓下の記事には、家事育児をしながらYouTubeさらに楽しむ方法をまとめているので、良かったら覗いてみてください

3.聴く読書を楽しむ

至福の時間を手に入れる3つ目の方法は、聴く読書を楽しむ方法です。

アラレぽ

今って本を聴ける時代なんですよね!

イヤホンを使うと、Amazonの聴く読書で本を聞いて「耳学」を楽しむことが可能になります。

Amazonの聴く読書Audible(オーディブル)とは?

有名芸能人や声優さんが読んでくれるので、目の保養ならぬ耳の保養にもなりますよ!

他にも、

電子書籍は持っているけどなぁ

という方もいらっしゃいますよね。

実は、kindleや楽天koboを利用している場合、スマホの音声コントロールを使うことで、

今持っている電子書籍をスマホに読み上げてもらうことも可能なんです。

・iPhoneの場合は「★読み上げコンテンツ」か「■VoiceOver」
・Androidの場合は「★選択して読み上げ」か「■TalkBack」
※VoiceOverとTalkBackは、目の不自由な人向け機能です。電子書籍だけでなく、画面に表示された内容を全て音声で読み上げてくれ目の不自由な方にとってはものすごく便利な反面、読み上げ機能以外の通常操作方法が大きく変わる為ご注意ください。

アラレぽ

我が家の夫は難病の視覚障害者で弱視(見えてはいるけど視力が弱かったり視野が狭い人)なんですが、音声コントロール機能のおかげで、スマホが見えずらくても使えものすごく助かっています!

とっても便利なので、活用してみてくださいね。

ちなみに、Kindleの「★読み上げ」設定方法は下記のとおりです。

iPhoneでKindleの「★読み上げ」設定方法(手順)

「設定」→「アクセシビリティ」→「読み上げコンテンツ」→「画面の読み上げ」→「有効(オン)」の順番でタップします

以上で、iPhoneでの設定が完了です。

同じ画面で読み上げ速度や声の種類が変更出来たり、読み上げ速度調整(カメマーク&ウサギ)も可能ですよ。

※もう一つの設定「■VoiceOver(ボイスオーバー)」は、目の不自由な人向け機能です。電子書籍だけでなく、画面に表示された内容を全て音声で読み上げてくれ目の不自由な方にとってはものすごく便利な反面、読み上げ機能以外の通常操作方法が大きく変わる為ご注意ください。

AndroidでKindleの「★読み上げ」設定方法(手順)

「設定」→「ユーザー補助」→「選択して読み上げ」→「選択して読み上げのショートカット」→「有効(オン)」→確認画面で「許可」の順番でタップします

以上で、Androidでの設定が完了です。

「選択して読み上げのショートカット」の下にある「設定」ボタンから、読み上げる音声の速度や音の高さは設定から変更が可能ですよ。

※もう一つの設定「■TalkBack(トークバック)」は、目の不自由な人向け機能です。電子書籍だけでなく、画面に表示された内容を全て音声で読み上げてくれ目の不自由な方にとってはものすごく便利な反面、読み上げ機能以外の通常操作方法が大きく変わる為ご注意ください。

ということで、以上が「イヤホンを使って至福の時間を手に入れる3つの方法」となります。

それではここから、寝かしつけ中におすすめのイヤホンを紹介します。

寝かしつけ中におすすめのイヤホンは「完全ワイヤレスイヤホン」

寝かしつけ中に「音楽・YouTube・読書」をより楽しむためには「完全ワイヤレスイヤホン」がおすすめです!

完全ワイヤレスイヤホンとは?
・Bluetoothを利用するケーブルのないイヤホン(ケースに収納できる)
・左右それぞれが独立しているのが特徴
・ケーブルがない為、引っかけてしまうといったストレスがない
・耳の形に合ったものを選ばないと取れやすい

ワイヤレスイヤホンは、スマホなどの末端に1度、Bluetooth接続しておくだけで使えるようになります。

音楽はもちろん、YouTubeや読書もすぐに楽しめますよ!

アラレぽ

ですが、寝かしつけ中にイヤホンを使うには、注意点やデメリットもあるんです。

危険|寝かしつけ中にイヤホン使う際の注意点3つ

完全ワイヤレスイヤホンを寝かしつけ中に使用する際、必ず気を付けなければいけない注意点が3つがあります。

  1. 寝落ちした際の子供の誤飲
  2. イヤホンの長時間使用
  3. 有線イヤホンでの窒息や感電

1.寝落ちした際の子供の誤飲

1つ目の注意点は「寝落ちした際の子供の誤飲」です。

寝かしつけ中に寝落ちして、耳からワイヤホンが落ちてしまった場合などに、子供がイヤホンやクッション部分のイヤーピースを誤飲する危険性があります。

その為、寝かしつけで使う際には、しっかり寝落ち対策(寝かしつけが終わった後ケースにしまうところまで)、をしてから使う必要があります。

具体的な対策はこちらです↓

・寝落ちしてしまいそうな日には使わない
・物理的に取れない工夫をする(絆創膏で耳に貼り付ける等)
・耳から外れない自分に合ったイヤホンを探す
・枕カバーの中にケースを仕込ませておく(すぐにしまえるように)
・スマートウォッチを使って連続してアラームをかけておく

2.イヤホンの長時間使用

2つ目の注意点は、「イヤホンの長時間使用」です。

イヤホンを長時間使う場合、音量と時間によっては難聴・外耳炎・片頭痛になることがあります。

実際にこんな記事↓もあるので、注意が必要です。

アラレぽ

ちなみに私は毎日60%以下の音量で、多い日は1日中つけていることもありますが、今のところ耳に変な影響が出たことはないです!

3.有線イヤホンでの窒息や感電

3つ目の注意点は、「有線イヤホンでの窒息や感電」です。

有線イヤホンも使えないわけではないのですが、子供の首に巻き付いて窒息する可能性もあるのでやっぱり怖いですよね。

アラレぽ

私もはじめは、スマホ購入時に付属していた有線イヤホンや、ランニング用のネックストラップタイプを使っていました。
ですが、子供に引っ張られたり絡まったりと、なにかと危なかったのですぐに使わなくなりました(汗)

窒息の危険以外にも、スマホを充電しながら有線イヤホンを使い、感電死したニュースもいくつかあります。(調べると結構出てきます)

家事育児寝かしつけ中にイヤホンを使う場合、子供の声を聞くために、片耳イヤホンでの使用にが多くなります。

有線イヤホンの場合スマホに接続して使う必要がある為、スマホを持ち歩かなければなりませんし、

寝かしつけ中に使う場合はイヤホンの線が外れ音が漏れるなんてこともあるので、もし有線イヤホンを使う場合は全て考慮したうえで使用する必要がありますね。

寝かしつけ中にイヤホンを使うメリットとデメリット

それで続いて、寝かしつけ中にイヤホンを使うメリットとデメリットです。

メリット
デメリット
  • スマホを使う(触る)時間が減る
  • 子供の前でスマホを触らなくなる
  • 少しの時間が有効的に使える
  • 家事育児寝かしつけをしながらでも楽しめる
  • YouTubeを見て楽しめない
  • 子供の声が聞こえずらくなる
  • 寝落ちした際の子供の誤飲
  • イヤホンの長時間使用によって起こる弊害
  • 有線イヤホンでの窒息や感電の危険
  • 有線イヤホンの場合スマホを持ち歩く必要がある

イヤホンでYouTubeを聞くということは、当然映像を見て楽しむことは出来なくなるので、見て楽しむ動画は不向きです。

あとは、先ほど記載した3つの注意点を考慮し、対策してから使用しないとかなり危険です。

とはいえ、今まで苦痛だった寝かしつけ時間が至福の時間に変わるというのは、本当に大きいメリットですよね!

上手く利用して至福の時間を手に入れてくださいね。

追記|家事育児をしながらでも使いやすいワイヤレスイヤホンの機能

ワイヤレスイヤホンの種類や機能が色々あって何が良いのかよくわからない。。。

という方も多いと思うので、↓下の記事で「家事育児をしながらでも使いやすいワイヤレスイヤホンの機能」をまとめました!

→「家事育児をしながらでも使いやすいワイヤレスイヤホンの機能」のまとめはこちらをクリック!

アラレぽ

少しでもご参考になったら嬉しいです!

追記|スマートウォッチで寝落ち防止が可能

スマートウォッチやスマートバンドを使うことで、寝落ち防止が可能です。

アラレぽ

スマホを使わずバイブレーション機能で繰り返しアラームがかけられるのは本当に便利です!

ちなみに、家事育児をしながらでも使いやいコスパ最強スマートバンドは「Xiaomi Smart Bandシリーズ」か「 HUAWEI Bandシリーズ」この2つが鉄板です!

最新モデルはどちらも7代目で、機能が本当に優れていることから、ともよく比較されています。

どちらのシリーズも安い・安全安心・必要な機能がすべて揃った不動の人気モデルですので、このどちらかにしておけば、失敗や後悔しません!

詳細は下記にまとめています↓

まとめ|家事育児寝かしつけ時間の有効活用で人生が変わる

記事のまとめ

  1. ママパパを助けてくれる神アイテムは「イヤホン」
  2. 音楽、YouTube、聴く読書で至福の時間を手に入れる
  3. 寝かしつけ中にイヤホンを使う際の注意点は3つ

ママパパが体調の良い日や、体力がまだ残っている日は、寝かしつけ自体を諦めるのも1つの素敵な作戦ですよね!

でも、それが毎日続くと体力的にも精神的にも辛くなります。

まだやらなきゃいけないことが残っているのに子供が寝てくれない

毎日の夜泣きで寝不足だけど、泣いている子供をほうっておけない

そんな辛い夜には、是非片耳イヤホンを試してみてください。

この方法を使ったからといってすべての問題が解決するわけではありません。

しかし、今回紹介した方法を息抜きとして取り入れるだけで、1日1時間過ごし方が変わります

1日1時間を1週間続けたら、7時間。

1ヶ月続けたら約30時間。

月に30時間、自分の時間が確保できたら、人生は大きく変わます。

アラレぽ

実際に私はこの方法を使って、寝かしつけをしながら自分の時間が確保できるようになり運転免許取得&産後ダイエットに成功しました。

元も原付免許を持っていたので初心者なのにゴールド免許というレアなパターン

実は先日、友達にその方法を伝えたところ、後日泣きながら「私の人生が変わった。ありがとう!」と連絡がききました。

詳しくはこちらに書いているのでもし良かったらご覧ください↓

「子育てをしていたら時間がないのは当たり前」
「自分で選んだ道なんだから」

勿論わかっています。

でも、

子供が大好きなのに「時間の無駄だと思ってしまう」
愛おしいのに「怒鳴ってしまう」

というのはきっと「心の悲鳴」です。

家族の笑顔を見る為には、あなたの笑顔が必要なんですよね。

どうか、片耳イヤホンで寝かしつけや夜泣き時間が少しでも至福の時間に変わりますように!

ということで今回はこの辺で。

今日も自分にご褒美を!



妊娠中~産後1年の人必見

に登録すると

おむつやミルクなどが最大で1,120円分入った

\ 「出産準備お試しBox」が無料でもらえる !/

Amazonらくらくベビーの登録は

\ 誕生日か出産予定日を入力するだけ! /

登録30秒!気になる方はこちらをクリック↓


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次